skip to main
|
skip to sidebar
2008年11月27日木曜日
お昼ごはん
公園のレストランで昼食タイム。
カレーにダールに生野菜。白いご飯はインディカ米。乾いた飯にカレーが染み込んで旨いったらない。
食事の最後にはチャイ。中国で生まれたお茶がインドでチャイになり、イスタンブール越える頃にティーになり、ポルトガルでいったんチャ(CHA:正しくはシャー)に戻り、イギリスでティーに戻る。
さてインドとネパールでチャイと言えば牛乳で紅茶を煮出した物。これは甘くなくてはだめだ。砂糖の飽和量を試すかのように甘々にして飲むべきだ。日本のカレー屋で飲むならばスティックシュガーで最低4本、スプーン大さじ3杯は欲しい。その前に辛いカレーを食べておくとなおよろし。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
English Version Click Here
----------------------------------------------------
自己紹介
SFX
旅の記録と四方山話。
詳細プロフィールを表示
ラベル
ネパール、2003年
(25)
ブログ アーカイブ
▼
2008
(25)
▼
11月
(25)
美しい彫刻
お昼ごはん
ダルバール広場
まんだらだらけ
カトマンズへの戻り道
お気に入りの一枚 「牛と少女」
ブングマティの子供たち
ブングマティの犬たち
ブングマティの人々
ブングマティの町並み
バスターミナル
朝のカトマンズ
カトマンズのホテル
サキャさん家のカレー
折り紙
酒場の家族
酒の肴
ブングマティの酒場
停電
木彫りの町 ブングマティ
ネパールの風景
ネパールの道路事情2
ネパールの道路事情
カトマンズの空港
ネパールへの旅の記憶
フォロワー
emo[エモ]
0 件のコメント:
コメントを投稿